au iPhone5での○問題
au版のiPhone5を使い始めて早1ヶ月、外出先で通信してると何か回線がもたつくな~と思い、ふとステータスを見るとキャリア名(KDDI)の横に本来なら「LTE」もしくは「3G」と表示される箇所が「○」になっていることに気付いた。
なんとなくだけど、おそらく回線の切替がうまくいってないんだろうなと察し、しばらく放置してたのだけど、せっかくLTEの環境が使えるのにこのままじゃいかんと思いググってみた。
すると、出てきました! 検索ワードは「au」「iPhone5」「○」。 自分と同じ状況で、そしてその問題を解決している人が!
参考:http://appios.net/ios/au-iphone-prl/
まずは自機のPRLバージョンを確認しましょう。
設定→一般→情報→キャリアを一回タップするとPRLのバージョンが表示されます。
ここの値が3の場合は更新が必要です。
※掲載の画像は更新後のものになります。更新後はPRLの値が5になります。
PRLの更新方法は、「*5050」宛に発信すると、ローミングエリアの更新を受け付けるガイダンスが流れます。そして、更新の際は10分程度の時間を要するとのこと。
通話を切って待つこと2~3分、次の画面へ切り替わります。
PRLのバージョンが更新されたようです。
「了解」を選択して終了します。
再び設定より、一般→情報→キャリアを一回タップしてPRLバージョンを確認すると、冒頭の画像のように値が5に更新されていることが確認できます。
通常ならここでPRLが更新されるのですが、自分の場合「*5050」に発信した後、しばらく経ってもPRL更新完了画面が表示されませんでした。
そして再びググってみると、ありました解決策が!
設定→一般→画面最下部の「リセット」をタップします。
次に「ネットワーク設定をリセット」をタップし設定をリセットします。
注意:ネットワーク設定が初期化されるので、登録済みのWiFiネットワークについては再度設定が必要になります。
ネットワークの設定を初期化した後は、再度PRL更新の手順を踏むことで更新が可能になります。
今回の「○問題」については、同じ問題を抱えているすべての端末に当てはまるとは限らないようですが、自分の場合、今のところPRLのバージョンを更新したことで「○問題」を解消出来ているようなのでご報告いたします。
追記:PRLのバージョン更新はauの「auお客様サポート」管理画面からも行えるようです。
ご契約内容変更の一覧に「PRL更新」の項目があります。
コメントはまだありません。